2021年度(令和3年度)施工工事

十勝川改修工事の内 池田築堤河道掘削工事

発注者 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所 中川郡池田町
工期 令和3年6月22日 ~ 令和4年2月7日
工事概要 工事延長 L=490m
○河川土工
 ・掘削 V=51,000m3 ・土砂等運搬 V=51,010m3
発注者
国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所
中川郡池田町
工期
令和3年6月22日 ~ 令和4年2月7日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《地域貢献活動》

工事だより ※ナンバリングクリックでPDF形式表示

十勝川改修工事の内 然別築堤外工事

発注者 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所 河東郡音更町
工期 令和3年4月1日 ~ 令和3年10月7日
工事概要 工事延長 L=2,437.74m(うち不施工区間 L=35m)
○河川土工
 ・掘削(床掘り) V=20m3 ・路体(築堤)盛土 V=10,180m3 ・土砂等運搬 V=12,090m3 ・法面整形 A=10,890m2
 ・種子散布 A=4,630m2 ・張芝 A=3,920m2
○舗装工
 ・不陸整正 A=7,350m2 ・土砂等運搬 V=470m3 ・上層路盤 A=7,350m2 ・表層 A=7,355m2
 ・溶融式区画線 L=130m ・ペイント式区画線 L=30m ・減速帯設置標識 N=2基 ・走行注意標識 N=4基
発注者
国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所
河東郡音更町
工期
令和3年4月1日 ~ 令和3年10月7日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《地域貢献活動》

一般国道242号 陸別町 クンネベツ橋補修外一連工事

発注者 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所 足寄郡陸別町、足寄郡足寄町
工期 令和3年4月1日 ~ 令和3年12月16日
工事概要 【クンネベツ橋】L=25m
 ○橋梁付属物工 ・橋梁用高欄 L=78m
 ○舗装工 ・橋面舗装 A=202m2
【第1号橋】L=42.15m
 ○橋梁付属物工 ・伸縮装置 L=39m
 ○橋梁補修工 ・支承補修 N=24箇所 ・断面修復 N=1構造物 ・ひび割れ補修 N=1構造物 ・床版補修 A=36m2
 ○舗装工 ・橋面舗装 A=269m2
【依田橋】L=20.13m
 ○橋梁補修工 ・断面修復 N=1構造物
【第4利別橋】L=90m
 ○橋梁付属物工 ・伸縮装置 L=16m
【塩幌小橋】L=14.92m
 ○橋梁補修工 ・断面修復 N=1構造物
発注者
国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所
足寄郡陸別町、足寄郡足寄町
工期
令和3年4月1日 ~ 令和3年12月16日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

【クンネベツ橋】

【第1号橋】

【依田橋】

【第4利別橋】

【塩幌小橋】

《地域貢献活動》

帯広広尾自動車道 芽室町 北伏古防護柵設置外一連工事

発注者 国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所 河西郡芽室町
工期 令和3年7月17日 ~ 令和3年12月23日
工事概要 【北伏古工区】施工延長 L=3,453.85m
 ○防護柵工 ・ワイヤーロープ(5条) L=3,371m ・端末鋼管基礎 N=10箇所 ・中間支柱 N=867本
       ・橋梁用支柱 N=12本
 ○区画線工 ・ペイント式区画線 L=6,601m(外側線)、L=3,454m(道流LM)
 ○構造物撤去工 ・道路付属物撤去一式

【西士狩工区】施工延長 L=2,297.54m
 ○防護柵工 ・ワイヤーロープ(5条) L=2,214m ・端末鋼管基礎 N=6箇所 ・中間支柱 N=563本
       ・橋梁用支柱 N=9本
 ○区画線工 ・ペイント式区画線 L=4,128m(外側線)、L=2,297(道流LM)
 ○構造物撤去工 ・道路付属物撤去一式

【中札内工区】施工延長 L=520.33m
 ○防護柵工 ・ワイヤーロープ(5条) L=510m ・端末鋼管基礎 N=2箇所 ・中間支柱 N=134本
       ・橋梁用支柱 N=4本
 ○区画線工 ・ペイント式区画線 L=865m(外側線)、L=540m(道流LM)
 ○構造物撤去工 ・道路付属物撤去一式
発注者
国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
施工場所
河西郡芽室町
工期
令和3年7月17日 ~ 令和3年12月23日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《地域貢献活動》

工事だより ※ナンバリングクリックでPDF形式表示

大津旅来線 総A3改良工事(補正・明許)

発注者 北海道 十勝総合振興局 帯広建設管理部
施工場所 中川郡豊頃町
工期 令和3年5月27日 ~ 令和3年12月20日
工事概要 工事延長 L=704m
○道路土工
 ・切土 V=1,590m3 ・盛土 V=800m3
○法面工
 ・張芝 A=1,230m2 ・すき取り土法覆基材 A=1,940m2
○排水構造物工
 ・側溝工 L=489m ・取付道路管渠工 L=50m ・プレキャスト集水桝 N=8箇所
○舗装工
 ・凍上抑制層 A=1,622m2 ・下層路盤 A=1,930m2 ・敷砂利 A=192m2 ・装甲路肩路盤 A=1,060m2
 ・上層路盤 A=1,102m2 ・基層 A=4,903m2 ・クラック補修 L=647m
○道路付属施設工
 ・大型視線誘導標 N=17基
発注者
北海道 十勝総合振興局 帯広建設管理部
施工場所
中川郡豊頃町
工期
令和3年5月27日 ~ 令和3年12月20日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《地域貢献活動》

音更宝来本通6丁目1 急傾斜地崩壊対策工事

発注者 北海道 十勝総合振興局 帯広建設管理部
施工場所 河東郡音更町
工期 令和3年6月24日 ~ 令和4年2月21日
工事概要 工事延長 L=63m
○法面工(土留柵工:H型鋼杭 ダウンザホールハンマ工)N=113本
○山腹水路工(U型側溝)L=168m
発注者
北海道 十勝総合振興局 帯広建設管理部
施工場所
河東郡音更町
工期
令和3年6月24日 ~ 令和4年2月21日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《地域貢献活動》

畑地帯 本別2地区 61工区

発注者 北海道 十勝総合振興局
施工場所 中川郡本別町
工期 令和3年5月27日 ~ 令和3年11月30日
工事概要 ○整地工 A=2.2ha
○暗渠排水 A=43.0ha
○石礫除去 A=4.3ha
発注者
北海道 十勝総合振興局
施工場所
中川郡本別町
工期
令和3年5月27日 ~ 令和3年11月30日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

大崩れ1の沢 治山工事

発注者 林野庁 北海道森林管理局 十勝西部森林管理署 東大雪支署
施工場所 上川郡新得町
工期 令和3年3月9日 ~ 令和3年10月29日
工事概要 ○第3号コンクリート谷止工 N=1基(V=448.1m3)
発注者
林野庁 北海道森林管理局 十勝西部森林管理署 東大雪支署
施工場所
上川郡新得町
工期
令和3年3月9日 ~ 令和3年10月29日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

市道昭和・東2線線外 舗装新設工事

発注者 帯広市
施工場所 帯広市昭和町
工期 令和3年6月24日 ~ 令和3年11月30日
工事概要 延長 L=520m  幅員 W=6m
○凍上抑制層 A=3,056m2  ○下層路盤 A=3,383m2
○上層路盤 A=151m2  ○基層 A=146m2  ○表層 A=3,092m2

道路土工、法面工、構造物撤去工、排水構造物撤去工、区画線工、道路付属施設工 各一式
発注者
帯広市
施工場所
帯広市昭和町
工期
令和3年6月24日 ~ 令和3年11月30日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

【昭和・23号線】

【昭和・東2線線】

【昭和・東6線線】

帯広市動物園 アザラシ舎修繕

発注者 帯広市
施工場所 帯広市緑ヶ丘
工期 令和3年4月9日 ~ 令和3年9月30日
工事概要 ○下地処理工 ・下地処理工 A=142.3m2
○コンクリート工 ・コンクリート打設 V=72.5m3
○排水工 ・排水管取付 L=4.62m
○塗装工 ・防水塗装 A=134.2m2
○クラック補修工 ・モルタル浮き部 L=14m ・ステージひび割れ補修 L=6.5m ・ひび割れ補修(水槽部)L=1.5m
○排水施設工 ・排水ポンプ N=3基
発注者
帯広市
施工場所
帯広市緑ヶ丘
工期
令和3年4月9日 ~ 令和3年9月30日

施工現場風景 ※画像クリックで拡大表示

《花壇整備》